ruby-buildをインストールしたのに「rbenv: no such command `install`」と怒られた時

rbenvを/usr/local/rbenvにインストールし、ruby-buildをpluginsディレクトリに配置して、さてインストールしようと思いコマンドを叩くと怒られるわけです。

一瞬ポカーンとなりますよね。( ゚д゚)ポカーン

原因なんですが、rbenvのデフォルトのルートディレクトリが~/.rbenvだからでした。それが今は/usr/local/rbenvになっててruby-buildを読み込めていないと。

これを

export PATH="/usr/local/rbenv/bin:$PATH"

RBENV_ROOTを設定して、環境変数を読みこめばOKです。

export RBENV_ROOT="/usr/local/rbenv"
export PATH="$RBENV_ROOT/bin:$PATH"